キノコまみれの柚香おろしのせ秋しゃけのフライパン焼き、あっさりポン酢で

「味」の保証付き”しゃけ”料理

佐藤です。

「秋感じる、ボリューム鮭料理」

を伝授します。

鮭は、塩をあてると”しゃけ”といい、塩をあててないもの、

生のものを”さけ”というのが基本です。

塩タップリのあの魚「新巻鮭(シャケ)」っていいますよね。

なので、

冒頭の料理名、

「キノコまみれの柚香おろしのせ秋”しゃけ”の
フライパン焼き、あっさりポン酢で」

は、間違いです。

今回の料理は「生の秋鮭」を使うので本来は、”さけ”と書くのが正解です。

が、

なんとなく”しゃけ”の方が響きがよく、

美味しいそうに思えるので”しゃけ”と書きました・・・

この料理、ボリュームのある簡単おかず料理です。

食材の”キノコ”、”鮭”で、

秋を感じれます。

「しゃけ」をサラダ油で焼きますがコッテリした味ではありません。

しめじ、柚子、大根おろしをグチャ混ぜにしたものをのせ、

ポン酢をかけて食べるのであっさりです。

油コテコテ、消化不良になる、”しゃけバター”なんかではありません。

大根と合わせることで、大根成分の一つ

「オキシターゼ」がタンパク質や脂質の消化を助けくれます。

「キノコまみれの柚香おろしのせ秋”しゃけ”の
フライパン焼き、あっさりポン酢で」

は、胃の中もスッキリさせる料理です。

以前働いていた店でよく「まかない」で作ってました。

アルバイトの子たちに、

「おいしいです!」

としか言わせた事がない「味」の保証つきです。

レシピ、すぐ見てください!

↓↓

【材料】 (1人前)
秋じゃけ・・・150g(1切れ)
しめじ・・・60g
大根・・・100g
柚子の皮・・・少々
塩、コショウ・・・少量
小麦粉・・・適量
ポン酢・・・少量
(市販のもの)
サラダ油・・・10cc

1、しめじは、根元を切り落とし、ばらします。
2、ばらしたしめじを器に入れ、水も30ccほど
加えてラップをかぶせ、700Wで1分レンジ加熱します。

熱が通ったのを確認したらザルに空け、冷ましておきます。
3、柚子の皮を薄く刻みます。

少量の水を入れたボウルに刻んだ柚子を入れておきます。
(乾かないようにするため)
4、シャケを仕込みます。

小さい入れ物(ボウル)に水を入れます。

骨抜きでシャケの写真の位置の骨を剥きます。

抜いた骨は、入れ物に入れます。
(スムーズに骨抜きができます)
5、塩、コショウを少量ふります。

(写真は、荒挽き黒コショウをふってます)
6、しゃけに小麦粉をまぶし、余分な粉ははたき落とします。
7、フライパンを強火で熱し、サラダ油を入れます。

フライパンが熱くなったら「しゃけ」を皮を
下にして投入、強火のまま2~3分焼きます。
8、焼目が付いたら、裏返しフタをして5分を目安に蒸し焼きにします。
9、シャケの身の方をじっくり焼いている間に大根おろしをします。

ピーラー(皮向き)で皮を剥いた大根をおろし器ですりおろします。

”粗い”大根おろしにするので縦方向だけに動かしてすりおろします。

すりおろせたら、ザルにあけ軽く押して水分を少し抜いておきます。
10、ボウルに大根おろし、しめじ、刻み柚子を入れ混ぜておきます。
11、焼けたシャケを器に盛って(10、)をこんもりシャケの上にのせます。

ポン酢をかけて、完成です!

ポン酢をかけながら、食べて下さい。

作り方は「しゃけのバター焼き」とほぼ同じ、
ちょい手間が加わっているだけ、

簡単にできます。

是非、作ってみて下さいね!

海老とほうれん草のトマトチリソース煮

濃厚胡麻タレの贅沢マグロ丼

関連記事

  1. 豚肉だしの揚げ出し豆腐

    【豚肉でコクと旨味が増し増し!】今回は、『肉の旨味が滲み込んだ”だし”をかける揚げ出し豆腐…

  2. ガンは抗ガン剤では治らない!?

    【アメリカに30年以上も遅れている古びた医療】健幸料理家・健幸アドバイザー 佐藤周生です。…

  3. ミルフィーユ風呂吹き大根

    1時間を20分にできるズボラ調理法!佐藤です。「田楽みそ」で作れる料理シリーズ。…

  4. 照り鮮やか!若鶏もも肉のロース焼

    「レパートリーを増やす大事な考え方」手軽に作れる!居酒屋一品その4佐藤です。…

  5. 鶏もも肉と千両茄子の べっ甲餡かけ

    佐藤です。あなたのお住まいの地域は大丈夫ですか?私の住む岡山県は”台風”直撃です。…

  6. 炒め茄子のさっぱりツナマヨかけ

    油が多くても、さっぱり味になる方法とは?健幸料理家 佐藤周生です。今回は、「フライ…

  7. 【簡単副菜】白こんにゃくの辛子明太子炒め

    フライパン1つでできる簡単副菜一品佐藤 周生です。私は、小学4年の頃に料理に興味を…

  8. 簡単副菜!いんげん豆とちくわのマヨ醤油炒め

    【マヨネーズだけどコッテリにならない簡単一品】健幸料理家 佐藤周生です。例えば、前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP