日持ちする!辛くない甘い唐辛子の一品

「油焼”甘長とうがらし”の旨醤油漬け」

佐藤です。

今回の「冷製一品料理」は、

「作り置きできる甘長とうがらしの出し汁浸け」

を伝授します。

とうがらしには、たくさん種類があり、辛味のあるものと、

辛味がなく甘味が強いものものの2種類があります。

で、今回使った「甘長とうがらし」は 、辛くない甘い系 の1つ。

代表的なのが「しし唐」ですね、和食の世界では

「青唐(あおとう)」と言う場合が多いです。

”ピーマン”、”万願寺とうがらし”も同じ甘い系。

万願寺とうがらしは、 昔、貿易港として栄えた舞鶴で、

「甘長とうがらし」と外国の「ピーマン」と交配してできた品種です。

しし唐に似ていますがピーマン系の交配種ですね。

なんだか、ややこしくなってきましたが・・・

とにかく今回の料理に使ったのは

「甘長とうがらし」で、夏の京都の伝統野菜。

独特な風味と甘さが特徴で、天ぷら、炒め物、

佃煮など様々な料理にできて、美味しいです。

でも、私のおすすめは、

「油焼”甘長とうがらし”の旨醤油漬け」

油で炒めて、カツオの風味の効いた程よく甘く旨い、

醤油出し汁に漬け込むだけの超!簡単料理。

冷蔵庫で一晩寝かせれば、味が浸み込んで最高の状態で食えます。

薬味のおろし生姜、白胡麻、さらにカツオ節をかければ、

酒のアテとして何も文句が言えなくなるほど美味しくなります。

簡単ですが、私はピーマンやしし唐系を食べるなら

この調理法が1番美味しいと思っています。

しかも、これ3~4日日持ちします。

多めに作って、チビチビ食べるのもいいと思いますよ。

辛味がなく甘味が強い「とうがらし」

ならどんな種類でも美味しく作れます

から、冷蔵庫にあるピーマンでもOKということです。

「冷製一品」として伝授しましたが、出来立て熱々も、結構うまいです。

一晩待てないあなたは、レシピをみて熱々で食ってみてください。

ビールとの相性も抜群です!

レシピみておいてください。

↓↓

【材料】
甘長とうがらし・・・100g
白胡麻・・・少々
おろし生姜・・・少々
カツオ節・・・少々
胡麻油・・・15cc
(なければ、サラダ油、オリーブ油でもOK)

《浸け出し》
水・・・200cc
みりん・・・40cc
濃口しょう油・・・40cc
カツオ節・・・3g

1、 甘長とうがらしは、5,6本づつそろえてヘタを少し切り落とし、
一番太い部分に切り込みを入れます。

( 甘長とうがらしに穴が空けば大丈夫。ちょっと切り込むだけで
OKです。熱を通す時に破裂を防ぐためと熱の通りを早めるためです。
それから、数本そろえてまとめて切れば、作業を短縮できます)

もし、黒い部分や腐敗している部分があれば切り落とします。
2、鍋に《浸け出し汁》の水、調味料を合わせ、強火で沸騰したら
カツオ節を入れます。すぐ、 火を止め 《浸け出し汁》の出来上がり。
3、フライパンを熱し、胡麻油を入れます。
(胡麻油は15ccと多めですが、 甘長とうがらしにしっかり
油を絡めて炒めた方が美味しいので多めにしてます)

フライパンが熱くなったら中火にして、 甘長とうがらしを
加え、菜箸で混ぜながら炒めます。
4、 甘長とうがらしの上部を菜箸で押して”ふにゃっ”と柔らかく
なっていれば、取り出して《浸け出し汁》の中に入れます。

(大きさが微妙に違うと熱の通りも違ってくるので、軟らかく
なった甘長とうがらしから順に《浸け出し汁》に浸けます。

上部に種があり、この部分は熱が通るのが遅いので、
ここを菜箸押して、軟らかさを確認します。

硬い感じがある場合は、もう少し炒めます。
”ふにゃっ”となればOK)
5、 《浸け出し汁》ごとタッパなどに移し変え、
ある程度冷めたら、フタをせず冷蔵庫で冷やします。

一晩、寝かせたら出来上がり!

甘長とうがらしを器に盛り付け、 浸け出し汁も少量かけたら、
白胡麻、おろし生姜、カツオ節をのせて完成です。

油で焼いて、 「浸け出し汁」に浸けるだけ。

すぐにできます。

造り置きも可能です。3~4日日持ちします。

是非!作ってみてください。

今後の料理ライフに必須の「テクニック」

酒の肴になる!茄子の簡単漬物ジャコのせ

関連記事

  1. 環境を変えてみる…

    佐藤です。「和食の玉手箱」ですが、本当に多くの方が参加表明をしてくれています。参加…

  2. 酢の応用!黒酢のもずく酢

    「他のもので代用できないか?」佐藤です。今回は、「黒酢で作る酸味の弱いもずく酢」を…

  3. スムーズで気楽な調理ができる方法

    料理は、作り方、コツを覚えただけでは、上達しない可能性もあります…佐藤です。私は、…

  4. 海老とほうれん草のトマトチリソース煮

    トマト缶で作るちょい辛海老料理佐藤です。「トマトのホール缶を使った海老料理」を伝授します…

  5. あっさり!ゴーヤの白和え

    ”指”で作る年中使える「和え衣」最近、白髪が7本増えた佐藤です。今回は、「手間をそ…

  6. クズキャベツを○○して、キャベツを無駄なく千切りにする方法

    無駄なく千切りできる方法!佐藤です。先日、読者さんに「千切りキャベツが無駄…

  7. サバのすき焼風しょうが鍋

    匂い詐欺!?サバのすき焼風しょうが鍋佐藤です。私の家では、30年前から猫を飼い続け…

  8. 冬瓜の旨煮と厚切り豚バラ肉の べっ甲餡かけ

    佐藤です。今回は、『冬瓜を使った煮物、簡単で豪華な創作料理』を伝授します。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP