塩だけで旨い!さやインゲンの揚げ焼き

【酒の肴】やさインゲンを揚げ焼きして塩をふるだけ!シンプル調理だから味わえるインゲンの甘みが最高です!

「さやインゲンをシンプルに美味しく食べる方法」

佐藤周生です。

今回は、

「さやインゲンをシンプル食べる調理法」を伝授します。

さやインゲンは、旬が6月~9月なので夏野菜の1つ。

昔は、しっかり完熟させて、枝豆みたいに中の豆を食べていたそうです。

なので、現代みんなが食べている「いんげん」は、鞘ごと食べているので「さやインゲン」と言ったほうが正しいと思います。

また、いんげんは成長が早いので、年に3回収穫できることから関西では「三度豆(さんどまめ)」と言いますね。

会席料理でも「三度豆の胡桃(くるみ)和え」と言った感じで調理名が付きます。(くるみで和えると旨いです)

で、さやインゲンと言えば茹でて胡麻和えなどの和え物や牛肉や豚肉やベーコンで巻いて焼いたり、サラダに入れたり…

といった料理が定番で美味しいですが、それらはちょっと手間がかかる。

でも、実はもっとシンプル美味しく食べる方法があるのですね。

それが、「揚げ焼きして塩をふるだけ」という調理法。

「揚げる」でもいいのですが、少ない油で出来る「揚げ焼き」のほうがおすすめ。

ホントにシンプルに、

インゲンのヘタを切り落としたら、片栗粉をまぶして揚げ焼きする…

で、しっかり油を拭き取って少量の塩を絡めて完成!

油と塩はめちゃくちゃ相性がいいので、インゲンの素材の味が引き立つ。

「インゲンってこんな甘みがあるんだ」と他の濃い味付けの料理では分かりにくい、インゲンの甘みを感じることができます。

揚げ焼き塩いんげんは、ビールのアテに最高!

茹で枝豆に代わる一品になってくれると思います。

で、調理はシンプルで簡単に作れるのですが、1つ注意点…

それは、いんげん豆のスジ…

スーパーによくある「丸鞘タイプの色の濃いインゲン」なら、口に残って嫌な食感になるほどのスジがほとんど無いので、取り除く必要はないのでですが、

種類によっては、結構硬いスジがあります…ちょっと手間ですが確認して取り除いて頂きたい。

やはり、噛んでいる時に硬い筋があると食感悪くなりますからね…

で、野菜を自家栽培されている方は分かると思いますが、いんげんは成長が早い分取れ出すと一気に収穫しないといけないので、大量になります。

私の家でも親が自家栽培していて、冷蔵庫に大量のインゲン…

楽に作って早く食べ切るには、「揚げ焼き&塩」が一番なので、今食べまくっているところです…

ま、塩分と脂分の摂り過ぎにならない程度で作ってみて下さい。

簡単レシピです!
↓↓

【材料】(1~2人前)
いんげん豆…50g
片栗粉…小さじ1杯
塩…2つまみ
花カツオ節…ひとつまみ
胡麻油…50ccくらい(フライパンで5mmの高さになる量)

1,フライパンに胡麻油(5mmの高さになる量)を入れておきます。
2,いんげん豆は、ヘタ(下部)を切り落とします。

※スーパのインゲン豆ではなく、自家栽培などのインゲン豆の場合は、
スジがあるので取っておきます。(噛み切れないので)

⇒こちらが参考になります。
3,ボウルにインゲン豆入れ、片栗粉(小1)を加えてまぶします。
4,胡麻油を強火にかけ、20秒ほど加熱したら弱火にしてインゲン豆を入れて揚げます。
5,インゲン豆が、油の中に完全に浸からないので、
油がこぼれない程度にフライパンを軽くゆすって、全体に胡麻油がかかるようにします。
6,2分ほど揚げ、菜箸でつまんでやわらかくなっていればOK。
7,キッチンペーパーなどに取り出します。
8,油をよく拭き取ったら、塩(2つまみ分)をふって絡めます。

1本味見して、塩味が薄いようならさらに1つまみ加えて下さい。
9,小皿に重ねて盛ります。(天紙があれば敷いて下さい)
10,上に花カツオ節を飾って完成です!
残った油は、それほど傷んでないので、他の揚げ物や炒め物などに使って下さい。
(できるだけ早めに)

いんげん豆を揚げ焼きして、塩をふるだけ。カツオ節がさらに旨味アップに!

シンプルな調理なのに美味しい、いんげん豆の甘みが楽しめる一品です。

いんげん豆の代用としては、スナップエンドウ、アスパラ、グリンピースなども美味しいです。

是非、作ってみて下さい。

茗荷の綺麗な千切り方法

ズボラ!胡瓜の甘味噌和え

関連記事

  1. オリーブ焼さつま芋とインゲン豆の 食物せんいたっぷり玉子サラダ…

    「実は、そのサラダ・・・・」佐藤です。今回は、「普通のサラダを”食物せんい”タップ…

  2. 簡単副菜!いんげん豆とちくわのマヨ醤油炒め

    【マヨネーズだけどコッテリにならない簡単一品】健幸料理家 佐藤周生です。例えば、前…

  3. インゲン豆の黒ゴマ酢和え

    ◆レシピも大事ですが、自分の感覚も信じて下さい...佐藤です。今回は、「インゲン豆…

  4. 豚ロース肉のカリッと天ぷら!からししょう油に付けて

    「濃厚香ばしい!胡麻油の豚天」佐藤 周生です。私、あまり揚げ物は紹介しないのですが…

  5. いんげん豆としめじのマヨナッツ和え

    【素材の味を生かすこんな味付け方法】今回は、「素材の味で食べるお手軽和え物」を伝授します!…

  6. インゲン豆と蓮根とささみの梅カツオ和え

    『さっぱりだけど旨いが濃い!』佐藤 周生です。「副菜を何にするかに困る...」…

  7. 銀鮭のいんげん玉子蒸し、だし浸し

    蒸し料理に蒸し器は必要なし!?佐藤 周生です。今回も読者さんから頂いた質問にお答え…

  8. 炙り鶏肉と南瓜と厚揚げの焚き合わせ

    旨すぎる!炙り鶏肉とカボチャと厚揚げの煮物!佐藤です。あなたは、今回紹介する料理を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP