職人も知らない”イカ刺し”
佐藤です。
和食の職人でも知らない最高に美味しくなる、
『”イカの刺身”の切り方』
を伝授します!
この切り方をとり入れるだけでイカの”旨み”が倍増します。
どんな種類のイカでも使用可能な切り方です。
「俺は、有名な○○おやっさんの下で学んだ職人だ!」
とか言っている調理師に限って、美味しくなる「イカの切り方」を知りません。
「この方法が一番や!」
とカッコばかりにこだわり食べる人のことは考えません。
斬新な方法など見向きもしません。
だから、ほんとに美味しい食べ方を知らないのです。
あなたは、職人も知らないその「切り方」の知識を得るだけで、知人に自慢できます。
「へェー、そうなんだ!」と納得されます。
何より、その切り方を熟知すればあなた自身が旨いイカの刺身を食えます。
その”美味しくなる切り方”とは、ズバリ!
『縦切りにする』
です。
まな板にイカを真っ直ぐ縦向きに置いたら、そのまま”縦方向”に切るってことです。
一般的に知られているイカの切り方は”横切り”です。
真逆を行なうのです。
”なぜ、縦切りにすると美味しくなるのか?”
イカのからだは、ゴムのように強靭な筋肉が横向きに発達してます。
ここがポイント!
その横向きの筋肉を縦切りにして、筋繊維を切ります。
そうすると口に入れてひと咬みするだけで旨味成分のアミノ酸がジュルジュルと溶け出すのです。
これが”美味しく感じる”メカニズムです。
今回は「するめイカ」を使用しました。
イカの旬は、春、夏ですが、”するめイカ”は地方によって旬が異なります。
今の時期は、北海道産が旬です。
”縦切り”をフル活用して、三種類の味が楽しめる、「するめイカの刺身」を紹介します。
1つ目は、定番”イカ刺し”わさび醤油で。
2つ目は、イカ刺しを大根おろしとしょうがを混ぜ込んで食べるしょうが醤油味。
3つ目は、刺身ではないですが…
ゲソとイカ耳をささっと茹でてイカの肝と混ぜた和え物の”肝しょうゆ油味”です。
1度で3種類の味が楽しめますよ。
この部分…
正直めんどくさかったんですが、
”するめイカの捌き方”
もあなたのために説明を入れました。
刺身にする時に簡単でやりやすい方法の捌き方です。
総数25枚の写真で力説しています。
ですが、あなたもイカを捌くのが、めんどくさいなら、捌いて皮もむいてある「するめイカ」を買って下さい。
その場合、「縦切り」にするところからレシピを見てもいいです。
もし、気が向いたらこの記事を見ながら1から『イカ捌き』に挑戦してみて下さい。
さっそく説明します!
↓↓
【材料】 (1人前)
するめイか…1ぱい(中)
おろし大根…50g
おろししょうが…20g
わさび…適量
刻み海苔…少々
刻みネギ…少々
【イカわたの和え衣】
イカわた…1匹分
濃口しょう油…10cc
清酒…10cc
イカ刺しは、刺身しょうゆがいいです。
作ってみて下さい!
『縦切り』はイカの旨味を存分に味わえる食べ方です。
切り方も大切ですが、旬の時に食べるのが一番大事なことですね。
今スーパーや魚屋に並ぶ北海道産のするめイカは、11月が旬です。
是非、作って食べて下さいね。
この記事へのコメントはありません。