風味豊かな!ホタテとタケノコの胡麻煮

つまみ食いが目的!?

佐藤です。

今回は、『練り胡麻』を使ってできる「簡単煮物」を伝授します。

練り胡麻は、タレや何かに付ける出汁的なものや、和え衣によく使うのですが、「煮物」にも使うことができます。

コクと濃厚な香りを付けることができ、あっさりですがしっかりした味に感じておいしい煮物になります。

例えば、胡麻だれを絡めて食べる冷やし中華がありますが、あのような感じであっさりなのにコクがある味に似ています。

特に根菜、アクの強い野菜で焚けばこの「練り胡麻」が引き立った野菜の煮物になります。

おかずになる、煮物一品が作れますね。

これ、「胡麻煮」という、ただ出汁に「練り胡麻」を加えただけの煮物。

無難しいことは何もありません。

私がお伝えしている「割合」でいつも煮物を作っていればすごく簡単な料理です。

正月の料理で大根と人参をかんぴょうで巻いて焚く「胡麻煮」あるのですが、初めに修行したお店ではこれを毎年正月に作っていました。

これをつまみ食べするのが楽しみで、毎年この料理の仕込には自分から進んでやってました。

それ以外は、ほとんど逃げてましたが…

毎年楽しみになるほど美味しかったということですね。

簡単なので、レシピをチェックしておいて下さい。
↓↓

【材料】(1~2人前)
ホタテ貝(小)…8~10コ(100g)
たけのこ水煮…小1本(100g)
春菊…1束
かつお節…適量

《胡麻煮汁》
割合【出汁10:みりん2:淡口しょう油1】+練り胡麻
水…250cc
粉カツオ節…小さじ2杯
みりん…50cc
淡口しょう油…25cc
練り胡麻…大さじ2杯(30gくらい)

1、春菊は、根元を切り落とします。

(ナイロンの袋に入っている春菊なら、袋の上で切れば、砂、土がまな板にほぼ付かないです)
2、ボウルに水をため、その中で根元、葉の部分もよく洗います。

(砂、土をしっかり洗い流して下さい、

残っていると食べた時に口のなかで”ジャリッ”っとなります…)
3、洗っているうちに出てくる、細かい(小さい葉)春菊もすくいとって使います。
4、春菊の水気をよくきって、4cm幅に切ります。(4~5等分)

(細かい春菊が長い場合は半分に切って下さい)
5、たけのこは縦半分、横半分の4等分に切って、1/4を繊維にそって、4~5mm幅に切ります。
6、切ったたけのこを水にさらし、白い成分を洗い流します。
7、鍋に《胡麻煮汁》の水、調味料を合わせ、強火にかけます。

練り胡麻も入れます。

(練り胡麻は必ずスプーンや箸などでよく混ぜたあとに加えてください。

油分と胡麻が分離していることがあるので)
8、玉じゃくしでよく混ぜて、練り胡麻を煮汁に溶かします。
9、沸騰したら、まず「たけのこ」だけを入れます。

再度沸騰してきたら、弱火(コトコト泡が出るくらいの火加減)にして5分焚きます。
10、5分後、ホタテ貝、春菊を入れます。

(菜箸などで、春菊を煮汁に押し込みます)
11、このまま、さらに5分ほど焚いて出来上がり!
12、できれば、3~4時間寝かせてから食べるほうが味が滲みていて旨いです。

器に小高く盛って、カツオ節をふって完成です!

15分ほどで、できる簡単煮物です。

練り胡麻の使い方の1つとしてマスターしておいて下さい!

こちら↓↓もおすすめの『胡麻煮』です!

「大根、人参、コンニャクの胡麻煮」

「茄子とさばの胡麻煮」

※たけのこの中に入っている白い成分は、「チロシン」というたんぱく質です。

水に溶けにくいので表面に出てきます。

アミノ酸の一種なので食べても問題ありませんが、出汁が濁ったりなど料理の見た目は悪くなるので、洗い流してもいいと思います。

納豆や味噌、チーズの表面に出てくる白いものも、この「チロシン」です。

【追伸】

「毎日の料理、ワンパターンになっていませんか?」

いつもの料理の味付けを簡単にアレンジでき、マンネリ化した食生活を改善できる、

『万能!たれ餡ソースの味付け便利帖』

これは、たれやソース、ドレッシングやあんかけの餡など70種類以上のレシピを網羅した調味レシピ集です。

これを活用して頂ければ、食べ飽きた料理でも今日から”いつもと違う味”で楽しめます!

今、この調味レシピ集を無料でプレゼントしています。

「同じ料理の繰り返しで、飽きた…」
という場合は、こちら↓から詳細を見て下さい。

旨い!茄子料理いろいろ

カツオ節濃い!豚キムチのにら玉旨辛炒め

関連記事

  1. 肉ひじきの五目煮

    休みの日に作る栄養煮物大量に作り、三日かけて食べるおかずになる「ひじきの煮物」を伝授します…

  2. 豚肉とスナップエンドウのにんにく醤油炒め

    【独特の歯応えが炒め物にも合う!】料理家 佐藤周生です。今回は、春が旬の野菜の「ス…

  3. 濃厚昆布のかぼちゃと厚揚げの旨煮

    定番煮物の美味しさレベルアップ法佐藤です。今回は、「定番煮物をちょっとの工夫で美味…

  4. 単品食材のお手軽料理 簡単!里芋の旨煮

    「失敗しない煮物とは?・・・」佐藤 周生です。今回は「蒸した食材の残りを煮物して日…

  5. 油で煮る!?秋刀魚としめじのコンフィ

    『「コンフィ」でレパートリーあっという間に拡大!』佐藤 周生です。今回は「油で煮る…

  6. 菜の花と油揚げの濃厚胡麻和え

    ”お浸しのだし”って簡単なんです...佐藤です。今回は、春野菜を使って簡単な和え物一品を伝授…

  7. えび玉 たけのこ餡かけ

    かに玉を超えた「海老玉」のおいしさとは?佐藤です。今回は、「かに玉ではなく、”海老…

  8. 市販の”水煮のたけのこ”を使った 料理の大事な”コツ”

    やっぱり、コレやらないと・・・・佐藤です。「「水煮たけのこ」の大事な”コツ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP