コッテリ!チキンスープで手羽先のにら玉みそ汁

★『簡単!にら玉料理』第4弾!

チキンスープでコッテリ!手羽先のガッツリ、にら玉みそ汁

「免疫力向上の”にら玉汁”」

佐藤です。

今回は、「汁物系”にら玉”」を伝授します。

ちょっと「にら」の栄養についてふれておこうと思います。

せっかく「にら」を食べるのですから、体に良い効果を知っておく方が、”美味しい”と同時に体にとって食べる”意味”がありますよね。

で、そのニラの栄養…

…の前に原産はどこかと言うと、中国の北、モンゴル付近に自生していたという説が有力。

その中国の有名な古い医学書には、”体を温める効果が強力”と残されているそうで、昔から薬効に対する認識があったのですね。

一番、体にいい効果をもたらすニラの栄養は「ベータカロテン」

体に不可欠な「免疫力」の向上に効果を発揮します。

食中毒の回避に繋がり、風邪も引きにくくなる。

ビタミンB1は疲労回復、B2はエネルギーの代謝アップ、ミネラル分は貧血予防、むくみ解消などの効果が期待できると思います。

が、ただ過剰に食べるのは避けたほうがいいと思います。

前々回の記事にも書きましたが、不溶性の食物繊維を多く含み、消化されにくいです。

便秘気味の方は、たまに食べる程度におさえた方がいいかもしれません。

このような栄養効果がある「にら」最も簡単に食べる方法は、この料理で可能になると思います。

「手羽先のガッツリ、にら玉みそ汁」は、
手羽先をメイン具材に、コイツで出しもとってチキンスープを作る。

で、このチキンスープに味噌を溶いて中華風のみそ汁にして「にら」「卵」を加えて「にら玉みそ汁」に仕上げます。

といっても湯に手羽先を入れて茹でるだけ。

勝手に旨味スープになる。

難しい、めんどうな作業はこれっぽっちもありません。

なので、簡単に作れます。

手羽先の脂と共に出た旨味汁ににら、卵を加えることで食べやすい味になります。

若布、豆腐などの定番みそ汁に飽きた時に作って頂きたいおすすめの「汁もの系にら玉」です。

これは、汁物と言うより”おかず”として食べるのもいいかと思います。

試食した時にご飯が無く、無いとわかると余計に、
「手羽先のガッツリ、にら玉みそ汁」とあわせて食べたくなりましたね。

簡単レシピをチェックしておいて下さい!
↓↓

【材料】
手羽先(中~小)…6~8本
にら…1/3束(30g)
卵(L玉)…2個
水…800cc
酒…100cc
(次回の料理用にここから150cc取り出すので、実際使う量は約500cc、
あと150cc分は蒸発したり、アクを取ると減る分です)
合わせ味噌(信州味噌)…35~40g
粉カツオ…小さじ2杯

1、にらは、1cm幅に切ります。(もっと細かくてもOK)

(3等分に切って束ねてから切り始めてください)
 
2、手羽先は写真のように切って開きます。

詳しい切り方は、こちら↓
 
「”手羽先”を食べやすいサイズにスパッと切る秘術」
3、切った手羽先をボウルに入れ、湯沸かし器の湯を最高温度にして流し入れ、湯通しします。

皮がうっすら白くなり、ちょっと縮んだら冷水に切り替えて冷まします。

(血の塊などが付いていたら取り除きます)

ザルに空け、水気をきっておきます。
4、鍋に水、酒を入れ手羽も入れて強火にかけます。
5、沸騰してきたら、吹き零れない程度の中火~弱火に。

アクが出たらすくい取ります。

このまま、弱い沸騰が続く温度を保ち、3分焚きます。
6、手羽先を焚いている間に卵をボウルに割り入れ、混ぜておきます。
7、3分後、一番弱火にして「ゆで汁」を玉じゃくしで150cc分取り出します。

(次回のレシピで使います(鶏の出汁))

(若干、蒸発するので150ccよりちょい多に取っておくほうがいいと思います)
8、続いて”手羽先”もボウルに取り出します。

(取り出しておけば「味噌を溶く」「卵を入れる」の作業がスムーズにできるので)
9、「味噌溶き」に味噌を入れ溶きます。
10、「にら」と粉カツオ(小さじ2杯)も入れます。
11、中火に温度を上げ、溶き卵を入れます。

味噌汁の表面にフタをするイメージで全体に少しづつ卵を回し入れます。

固まってない卵が少し残っているところで、火を止めます。

あとは鍋を軽くゆすって余熱で固めます

(完全に熱を通し固めてしまうと玉子の”ふわっと感”がなくなるので)
12、手羽先をお椀(できれば大きな器)に盛り、(11、)を手羽先の上にかけるようについで完成です!

(にらと卵を入れている間に手羽先が冷めてしまった時は、卵が固まったところで手羽先を戻して”超”弱火で温めて下さい)

簡単にでき、おかずになる味噌汁です。

手羽先のガッツリ感!食べ応え十分の汁物系「にら玉」

是非!作ってみて下さい。

次回は、チキンスープが決め手となる最後の美味しい「にら玉」を伝授します。

【追伸】

「毎日の料理、ワンパターンになっていませんか?」

いつもの料理の味付けを簡単にアレンジでき、マンネリ化した食生活を改善できる、

『万能!たれ餡ソースの味付け便利帖』

これは、たれやソース、ドレッシングやあんかけの餡など70種類以上のレシピを網羅した調味レシピ集です。

これを活用して頂ければ、食べ飽きた料理でも今日から”いつもと違う味”で楽しめます!

今、この調味レシピ集を無料でプレゼントしています。

「同じ料理の繰り返しで、飽きた…」
という場合は、こちら↓から詳細を見て下さい。

カツオ節濃い!豚キムチのにら玉旨辛炒め

にら玉のたっぷり!肉そぼろ餡かけ

関連記事

  1. 牡蠣とニラ玉のだし湯豆腐

    こんな「湯豆腐」いかがですか?佐藤です。 カキが美味しく感じる寒さになってきました…

  2. 大豆と手羽元の和風チャップ煮

    大豆を手軽に食べる食べごたえのある煮物佐藤 周生です。「ケチャップと水だけで作れる…

  3. 具だくさん!根菜たっぷり豚汁

    早く料理ができる当たり前!?のコツ佐藤です。今回は、「料理を高速で作る”コツ”」を…

  4. 里芋と手羽元のやわらか田舎煮

    もっちり食感!1000回以上繰り返した煮物佐藤です。じゃが芋料理の定番「肉じゃが」…

  5. 【サバ缶で簡単】さばとニラの胡麻醤油和え

    【なってからじゃ遅い!今こそ夏バテ防止対策!サバ缶の簡単一品】健幸料理家 佐藤周生です。…

  6. 焼きシャケのせ!ニラ玉チャーハン

    「こういうアイディアも役立ちますよ」この料理で、「にら」を全部使い切れると思います...…

  7. たっぷり小松菜と手羽先の豆乳煮込み

    「手順次第で楽チン煮物」佐藤 周生です。今回は、「早く楽に作るための煮物の手順」を…

  8. シャケとさと芋の白みそ汁

    「旨い」と言わない、美味しい味噌汁!?佐藤です。”ズズズっ”っと飲んで、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP