ニラも薬味になります!
佐藤です。
今回も 、
”牛すじ肉の煮込み”を使ってできる
創作レシピのご紹介!
めちゃくちゃ簡単な一品!
「 ニラが引き立役!牛スジそぼろの
冷やっこ」を伝授します。
牛すじの煮込みを細かく叩いてそぼろに。
それを豆腐にのせて、刻んだニラを
のせるだけ。
5分で作れてしまう酒のアテです。
”冷やっこ”といえば薬味に刻んだ青ネギ!
ですよね。
ですが、私のおすすめ冷やっこには
「ニラ」を使います。
もちろん生のまま。
意外と青ネギと変わらないほど薬味の効果
を発揮してくれる…
ニラ独特の香りが牛すじの肉の臭みを
押さえてくれるのですね。
豆腐と牛スジそぼろを同時に口に入れた
時のおいしさの引き立て役になってますね。
ニラの臭みが苦手という方もいると思い
ますが、牛すじ煮込みと合わさるとそれ
ほど気になりません。
中和される感じ。
私が岡山(里)に帰ってきて、働いた
お店では、韓国風の辛いたれをかけた、
「ピリ辛冷やっこ」がメニューにありました。
この 「冷やっこ」には、薬味に刻みネギ
ではなく”刻みニラ”をかけていて、
私は、はじめ「なんでネギじゃなくて
ニラやねん!」と思ってました。
が、これが結構豆腐と合う。
新しい発見でしたね。
ニラをのせた「ピリ辛冷やっこ」 は、
お客さんには脇役的な一品として人気が
ありました。
この料理を残してあるのを見たことが
なかったので、
ニラもしっかり薬味になっているのだと
思います。
簡単すぎて、説明するほどの料理では
ないですが一応レシピ見て下さい。
↓↓
【材料】(1人前)
牛すじ煮込み…60gくらい(作り方は、⇒こちら)
絹ごし豆腐…1/3丁(100gくらい)
ニラ…1本(1株)
1、ニラ(1本)は、ササっと洗って水けをきります。3等分して束ね、細かく
刻み、ボウルなどに入れておきます。
2、豆腐(1/3丁)は、半分にきって軽く押して水気を切り、器に盛って
おきます
3、そぼろを作ります。牛すじ煮込み(60gくらい)を叩いて細かくします。
(冷凍している場合は常温に戻してから叩いて下さい)
4、”大粒のそぼろ”くらいの大きさになればOK
5、 牛スジそぼろを豆腐の上(中央)に小高く盛ります。
6、牛スジそぼろの上に刻んだニラをのせて完成です!
焼き厚揚げを作って牛スジそぼろをのせたり、茄子を炒めてそぼろを
絡めても美味しいです。
また、胡瓜を乱切りにして牛スジそぼろをのせれば、簡単な夏の一品に
なりますね。
私、納豆に混ぜみましたが、そこそこ美味しかったです。
納豆を醤油味で食べるのが飽きた時にやってます。
(好みが分かれるかもしれません…)
「牛スジそぼろの冷やっこ」も簡単にできる一品なので、是非作ってみて
下さい。
牛すじ煮込みの作り方はこちら↓
この記事へのコメントはありません。