銀鮭とキノコの豆乳クリーム煮

【おかず・酒の肴】シャケの切り身を焼いて、豆乳でササっと煮込んでクリ―ム仕立てにした簡単一品!牛乳で作るクリームとは違う豆の濃厚な美味しさがシャケに絡んで美味!

いつもと違う鮭料理は「3分」煮込むだけ!

佐藤 周生です。

スーパーで必ず並んでいる「鮭(さけ)の切り身」…

定番中の定番食材ですよね。

なので、使う頻度も多いのではないでしょうか?

ですから、鮭料理のレパートリーは、1つでも多い方がいいはずです。

そこで、今回は、

「鮭の切り身を使った簡単な煮込み料理」

を伝授します。

「煮込み…」というと何時間も煮るイメージになりますが、今回のおすすめの、
「銀鮭とキノコの豆乳クリーム煮」は、煮込み時間たった3分。

銀鮭をフライパン&バターで焼いて、しめじと玉ねぎを加えた豆乳の煮汁でササっと煮込むだけ。

銀鮭に小麦をまぶしているので、それが豆乳に溶け込んでとろみが付き、クリームっぽくなる…

バターがコクとなって濃厚な豆乳クリ―ムと鮭の旨味がマッチする料理です。

おかずとしておすすめですが、酒の一品としても楽しめます。

鮭の切り身は、塩焼、バター焼き、秋冬は、「鍋」で済ませれば楽チンですが、ちょっとプラスアルファの工夫を加えるだけで、いつもと違う、鮭の切り身料理を食べて頂ける…

で、作り方で大事なポイントが1つ。

【鮭を焼き過ぎない】

焼き魚で食べる場合でも同じですが、焼き過ぎると”パサパサ”食感になる…

なので、バターで焼く時は、中まで熱を通さないことがポイント。

「煮込み」の工程で、中まで熱を通すのですね。

こうすると、パサパサしない。

私、肉団子でこの「豆乳クリーム煮」を作ることが多いのですが、「鮭」で作っても美味しかったです。

臭みの少ない魚なら、他の種類でも美味しくできると思います。

具体的な魚の種類はレシピの最後で….
↓↓

【材料】(1人前)
薄塩の銀鮭切り身…1切れ(150g)(生より塩鮭がおすすめ)
玉ねぎ(中)…1/2コ(100g)
しめじ(大袋)…1/3P(70g)
大葉(中)…2枚
塩・コショウ(黒)…少々
小麦粉…大さじ2杯
バター…10g

【煮汁】
豆乳…200cc
味噌…小さじ1杯(5~6g)(できれば麦味噌。塩気の強い味噌を使う場合は少し減らして下さい)
塩…小さじ1/2杯
コショウ(黒)…小さじ1/3杯

1、銀鮭は、3等分に切ります。(できれば骨を抜いておく)
2、塩・コショウを少々ふって10分ほどおきます。
3、大葉(2枚)は、重ねて細く刻みます。

軽くすすぎ洗いして、水気をよく切っておきます。
4、玉ねぎ(1/2コ)は、5mm幅で薄切りにします。
5、しめじ(1/3P)は、根元を切り落とし、ばらします。
6、銀鮭に小麦粉(大さじ2杯くらい)をしっかり塗します。
7、フライパンにバター(10g)を入れ、中火にかけます。
8、バターが溶けたところで弱火にして、銀鮭を入れて(皮側から)1分半焼きます。

(バターが焦げないよう火加減を調節して下さい)
9、反対側も同じように1分半焼きます。
10、少し焼い色が付けばOK(中まで熱が通ってなくていいです、後で煮込むので)

バットなどに取り出します。
11、フライパンは洗わず、続けて玉ねぎ・しめじを入れて、手早く混ぜながら炒めます。(中火)
12、1分ほど炒めたところで、酒(大1)を加えて混ぜながら蒸し焼きにします。(中火)
13、玉ねぎがやわらかくなったら、豆乳(200cc)を加えます。(中火)
14、続けて、味噌(小1)、塩(小1/2)、コショウ(小1/3)を加えて味付けします。
15、弱火にして煮汁をよく混ぜ、焼いた銀鮭を入れます。

このまま(中火)、約3分煮込みます。
16、煮汁にとろみがついたら、出来上がり!
17、少し深さのある器に盛ります。

煮汁を敷いた上に銀鮭をのせると綺麗な盛り付けになります。
18、刻み大葉をのせて、完成です!

豆乳クリームの濃厚な味とコクが鮭を包み込んで、まったりした味で楽しめます。

サワラ、タイなど白身魚の切り身でも合いますので、

是非作ってみて下さい。

モチモチ食感!里芋の塩ゆで

【簡単煮物】白才と油揚げのうま煮

関連記事

  1. 斬新!豚ロースの梅みそ焼

    梅と味噌のあっさり豚肉おかず!佐藤 周生です。今回は、「サッパリで食べられ…

  2. 生姜が合う!鮭と舞茸のレンコン蒸しあんかけ

    知っていましたか?手間なしで作れるホッとする蒸し物佐藤です。今回は、「レンコンで…

  3. シャケじゃがバターしょう油ホイル焼き

    【味わって食べてますか?】今回は「シャケ切り身を使って作れるお手軽な一品」を伝授します!…

  4. 温まる、野菜だけの豆乳シチュー

    豆乳で作る自然の甘味のシチュー佐藤です。「乳製品は体に良い」と言われますが、栄養、…

  5. 「豚の角煮」鉄板レシピ!(後編)

    「極旨!簡単煮汁で豚の角煮」佐藤です。前回に引き続き、今回も「豚の角煮」を伝授しま…

  6. ほうれん草とハムのほっとシーザーサラダ

    おかずになる簡単サラダ!佐藤です。今回は、「暖かいシーザーサラダ」を伝授します。献立で通常…

  7. 【煮物の基本】里芋の旨煮

    佐藤です。今回は、「里芋の煮物」を伝授します。野菜の煮物を作る時、それぞれ下準備…

  8. 白才と豚ひき肉の豆乳煮込み

    「臭い!」時の瞬間対処法佐藤です。今回は、「ハズレ食材を買ってしまったときの対処法…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP