たけの子とちくわの油炒め 生姜あんかけ

「炒める」+「餡かけ」でバリエーションUP!

健幸料理家 佐藤 周生です。

「今年の春は寒暖差が激しい…」

と感じているのは私だけでしょうか。

暖かい日も多いですが、気温がグッと下がる日も。

なので、

「冬に戻ってる?」という感じになりますが、間もなく4月も終わりですし、

料理ではしっかり春を感じで頂きたい…

そこで、今回は、”たけの子”を使った「簡単炒めもの」を伝授したいと思います。

おすすめはこれ!

『たけの子とちくわの油炒め生姜あんかけ』

これ、たけの子、ちくわ、いんげん豆を炒めて、生姜の効いた餡をかけるだけの創作炒めもの…

イメージ的には「八宝菜」かな?

炒め物は、通常タレや調味料で直接味を付けます。

が、この炒め物は、具材は炒めるだけで餡の味で食べる。

『炒め物に餡をかける』

これ、”調理法の1つ”として憶えておくと炒め物のバリエーションが増えます。

キャベツとモヤシと豚肉の野菜炒めに餡をかける…といった料理ですね。

このような感じで考えれば、いろんな「餡かけ炒め物」が思いつくのではないでしょうか。

『たけの子とちくわの油炒め生姜あんかけ』、つい先日作って食べました。

別のおかずがあったのですが、なんとなく「もう一品欲しい!」と思って作った料理…

その時は、副菜になりましたが、メインのおかずとして作って頂いてもOK。

「丼」にすれば、”餡かけ丼”にもなりますね。

いろいろと応用ができるレシピを見て下さい。
↓↓

【材料(2~3人前)】
たけのこ(水煮)…1P(100g)
ちくわ…3本(120g)
いんげん豆(長め)…6本(30g)
胡麻油…大さじ1杯

【生姜あん】
割合『出汁10:みりん1:淡口醤油1』
水…150cc
みりん…大さじ1杯(15cc)
淡口醤油…大さじ1杯(15cc)
粉カツオ節…小さじ2杯
おろし生姜..小さじ1/2
水溶き片栗粉…20cc
(片栗粉8cc+水12cc)

1、たけの子(1本)は、下部を半月切りに。上部は縦半分に切って半分を縦3等分に切ります。

※(水煮のたけの子、できれば焚いて下味を付けておいたほうが美味しいです)
2、いんげん豆(6本)は、1本を3等分に切ります。
3、ちくわ(3本)は、斜めの4等分に切ります。
4、生姜あんを作ります。
 
鍋に水(150cc)、みりん(大1)、淡口醤油(大1)、粉カツオ節(小2)を合わせて強火にかけます。
 
水溶き片栗粉(片栗粉8cc+水12cc)も作っておきます。
5、沸騰してきたら、弱火にして水溶き片栗粉(混ぜておく)を少量づつ加えてとろみを付けます。

(だしを混ぜながら水溶き片栗粉を加える)
6、おろし生姜(小1/2)も加えて混ぜたら出来上がり。

火を止めます。
7、具材を炒めます。

フライパンを強火にかけ、胡麻油を入れて広げます。
8、30秒ほど熱したら、たけの子を入れ、1分焼きます。
9、少し焼き色が付いたら裏返して、反対面も1分焼きます。
10、いんげん豆を加えて、フライパンをゆすりながら1分炒めます。
11、ちくわも加えて2分ほど炒めます。
12、ちくわに少し焼い色がOK.。

平皿に小高く盛ります。
13、生姜あんを再度温め、上からかけたら出来上がり!
生姜あんをしっかり絡めながら、食べて下さい。

ちくわの代わりに、さつま揚げやはんぺん、野菜天やかまぼこ、かにかまもいけます。

(できれば添加物の少ないもの)

いんげん豆の代わりに、アスパラガスや茹でたブロッコリーなどで代用しても美味しいです。

是非、作ってみて下さい。

【餡の作り方&コツはこちら↓】

⇒『秘密のテクニック!とろみのつけ方とは?』

【定番】黄金比で作る牛肉の肉じゃが

酒の肴!温か豆腐の胡麻みそ田楽

関連記事

  1. 「キノコまみれのガッツリ茶碗蒸し」&「豚肉とエリンギ炒め、たっぷ…

    ★冷蔵庫の残り物で作る!ガッツリ2品献立 その1「ズボラ茶碗蒸しで温まる...」佐藤です…

  2. 揚げ豆腐とオクラの鶏そぼろあん

    ガッツリ!揚げ豆腐とオクラの鶏そぼろあん!今日も揚げ物です。「え~またかよ…」…

  3. きれいな照りが出る!鶏もも肉のくわ焼き

    上手な照り焼きの”コツ”佐藤です。”照り焼き”を上手に作る”コツ”を伝授します。…

  4. 厚揚げとブロッコリーの大根おろし餡

    あっさり味の簡単!厚揚げ料理佐藤 周生です。今回は、「厚揚げとブロッコリーの大根お…

  5. 厚切り豚バラ肉と彩り野菜の塩ダレ炒め

    佐藤です。『おかずになって、手早くできるさっぱり味の野菜炒め』を伝授します。…

  6. ▲ホタテと彩り野菜のバター焼

    お客さんを絶賛させた帆立料理!冷凍ホタテを使った誰でも作れる滋養強壮料理を伝授します。佐藤で…

  7. 海老とイカのスタミナ野菜炒め

    本当の「スタミナ料理」とは?佐藤です。今回は「野菜たっぷりのスタミナ炒め」を伝授し…

  8. ”とろみ”のつけ方のコツ

    秘密のテクニック!とろみのつけ方とは?佐藤です。今回は、「とろみのつけ方の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP