「カリカリに揚げる方法」
佐藤です。
今回で、ひとまず野菜料理の伝授を終了します。
野菜料理”その9”では、「野菜をカリッ!カリッ!に揚げる方法」を伝授します。
先に答えをいうと・・・「野菜の”デンプン質”を抜く!』です。
これさえやっておけば、あなたが作る「野菜チップス」はカリカリ、パリッパリ!に揚がります。
カルビーさんの”ポテトチップス”に負けないカリカリ感。
”歯がバキッと折れる”
それは、冗談ですが・・・
さつま芋、里芋、じゃが芋、ウコンなどの芋系や、カボチャ、れんこん、くわいなどで『カリカリの野菜チップス』は作れます。
栄養摂取面でいうと・・・
デンプンは、消化、吸収の過程でブドウ糖に変化し、脳に唯一のエネルギーとなります。
せっかくのデンプン質を抜いてしまうのはもったいないですが、摂り過ぎると脂肪に変化するので肥満防止のためにも却っていいもしれません。
と、言いますか、”デンプン”抜かないと、今回の目的、「カリカリ、パリッパリ!」が達成できないですからね・・・
では、なぜデンプンを抜くと「カリカリ、パリッパリ!」になるのか?
デンプンには「糊化性(こかせい)」があります。
”粘る”、”糊状(のりじょう)”になる。
水分と合わせて加熱すると糊化します。
例えば、「片栗粉」。あれは”片栗”という植物のデンプンです。
水で溶いてスープなどに入れると”とろみ”がつきますよね。
粘るわけです。
今回は、れんこんで野菜チップスを作るのですが、レンコンにもデンプンがタップリ。
切ってそのまま揚げるとレンコンの水分とデンプンが加熱で粘りに変化、べた~っとなります。
が、切った後、水にさらしてデンプンを流し抜くことでデンプンの存在が薄くなります。
なので、揚げても粘り変化はほとんど起こりません。
水分だけが蒸発してカリカリに。
これが、「カリカリ、パリッパリ!」になる理由です。
「れんこんチップス」は、スライスして水にさらして、水気取って、油で揚げるだけ。
勝手にカリカリ、パリッパリ。
お好みの塩加減でれんこん特有の香りを感じながら、酒のあてとして食べられます。
油は、酸化しにくいオリーブ油を使用
大量に作って乾燥剤を入れ込んだ容器や袋に入れておけば4、5日持ちます。
作りおきも出来るわけです。
今回は、”れんこん”ですが、あなたが「さつま芋」を溺愛しているなら『さつま芋チップス』を作ってもいいんです。
「野菜の”デンプン質”を抜く!』
これだけ、守れば・・・
ひつこいですが、「カリカリ、パリッパリ!」になります。
レシピを目撃してください!
↓↓
【材料】 (1人前)
レンコン・・・100g~120g
(できるだけ細いれんこんの方が切りやすいです。なので直径3~4cmがBESTサイズ!)
オリーブ油・・・400cc
塩・・・適量
作ってくださいね!
”カッパえびせん”など、比べ物にならないほど”クセ”になります。
無意識で食べ続けてしまう。
『れんこんチップス中毒』になってもいい場合は、是非作ってみてください!
この記事へのコメントはありません。