「料理の基本」で作る楽チン酒の肴
今回は、「二杯酢」を使って簡単な酒のつまみを伝授します。
佐藤です。
「二杯酢」とは、酢と醤油だけで作る、みりんや砂糖を加えない甘みの無い
合わせ酢のことです。
酢の物料理の基本の1つですね。
酢と醤油だけですと、酸味も強く味も濃いので、出汁や水で伸ばすやり方もあります。
料理によっては、薄味の方が合う場合もありますし、酸っぱいのが苦手な場合もあると思います。
そんな時は、出汁や水で薄めるだけ。
で、今回は、酸味が控えめの少し薄味の「二杯酢」で、できる料理を伝えしようと思います。
おすすめはこれ!「アスパラとアジのさっぱり酢浸し」
はっきりいってすごく簡単!
アスパラとアジをグリルで焼いて「二杯酢」をかけるだけ。
「焼き浸し」という料理の酢の物仕立てですね。
日本料理には、魚や野菜を焼いて二杯酢をかけるだけの前菜があります。
「付きだし」や「お通し」と言ったりしますがまさにこの料理の基本形が今回の、
「アスパラとアジのさっぱり酢浸し」お通し」になる料理ですから、お酒のアテになって当然の一品。
ビールにも冷酒にも焼酎の水割りにも合う酒の肴になってくれます。
「二杯酢」は、甘味のない合わせ酢と言いましたが、「甘味がないと酸っぱくて食べられないのでは?」と思うかもしれません。
でも、「二杯酢」は、焼いた魚や揚げた魚とすごく合う!
なので、素材そのものの味を感じさせてくれます。
魚臭さを抑えて焼いたリ揚げたりした香ばしさを引き立て、旨味を全面に押し出してくれるからです。
ですから、「アスパラってこんなに甘かったの?」と思ってしまうほど素材の味がよくわかります。
私よく使う言葉ですが、”シンプルイズベスト”あまり手を加えないほうが美味しい料理もあるのですね。
”手を加えない=楽チン”でもあるので、気軽に作って頂けると思います。
私、久しぶりに、「アスパラとアジのさっぱり酢浸し」を作って食べたのですが、(魚と野菜はその都度かわりますが..)やっぱり、食べやすい。
酸味もあまり気にならず、普通じっくりチビチビとたべる酒の肴料理なのに、バクバクとたったの3分で食べきってしまいました…
レシピをみて下さい。
↓↓
【材料】(1人前)
アジ(小)…1尾
(三枚おろしにしてあるもの)
アスパラ(中)…2本
白胡麻…1つまみ
【二杯酢】
出汁…大さじ3杯
(もしくは、昆布だしまたは、水)
酢…大さじ2杯
薄口醤油…大さじ1杯
(酸味が苦手な場合は、酢を大さじ1杯にして下さい)
※昆布だしは500mlのペットボトルに細く裂いた昆布(5g)と水を満タンに
入れて一晩置いたものでOK。
みそ汁やだしを使う料理など幅広く使えます。
※「水」を使った場合は、味が落ちます…
焼いて、二杯酢をかけるだけ。
フライパンで焼いてもOK!
アジ以外でも、白身魚や青魚全般、貝類でも同じように作れば美味しくできます。
アスパラも、オクラとか長芋、玉ねぎや白ネギなどレンコンが代用と使えます。
即席酒のつまみに是非作ってみて下さい。
この記事へのコメントはありません。