鶏肉がスパッ!と切れる”コツ”

佐藤です。

今回は、「鶏肉をスパッ!と切る”コツ”」を伝授します。

鶏肉を切る時に、

「上手く切れない!」
「切りにくい!」

と思ったことはないでしょうか?

鶏肉、特にもも肉はグニャグニャ動くので切りにくいと思います。

刻んで、野菜炒めに入れたり、コロコロの角型に切って鶏の唐揚げにしたり…

鶏肉が食卓に登場することは多々あると思います。

なのに!

切りにくいとストレスになる。

これが小さなストレスだったとしても積み重ると”大きなストレス”にもなりかねません。

楽しく、スムーズに、できるだけ短時間で、料理したいですよね?

そこで、今回は、
「鶏肉をスパッ!と切る”コツ”」を動画で公開します。

これも先日の「とろみの”コツ”」同様画像と文章だけでは伝わらない細かなテクニックがあります。

動画で見て頂くことで、かなり理解が深まり、すぐに普段の調理に組み込むことができます。

今まで鶏肉が「切りにくいなぁ…」と思っていた方は、すぐにスパッ!スパッ!と切れるようになります。

刻む、角切りなどどんな「切り方」にも対応できる”コツ”がマスターできます。

この動画は以前、
「鶏肉が上手く切れる何か”コツ”があれば教えて下さい」という読者さんに送った動画です。

その後、
「細かいコツがわかって上手く切れそうです!」と返信頂きました。

そこそこ長い動画だったので分かりやすく編集し短縮しました。

5分ほどの動画なので気楽に見て頂けると思います。

さっそくご覧下さい!↓↓


※指に絆創膏をつけていて不衛生ですが、冬場に撮った動画で、私「あかぎれ」激しく、何もしないと皮膚が裂けて血が出るので裂けないように巻いてます。
ご了承下さい。

【追伸】

「毎日の料理、ワンパターンになっていませんか?」

いつもの料理の味付けを簡単にアレンジでき、マンネリ化した食生活を改善できる、

『万能!たれ餡ソースの味付け便利帖』

これは、たれやソース、ドレッシングやあんかけの餡など70種類以上のレシピを網羅した調味レシピ集です。

これを活用して頂ければ、食べ飽きた料理でも今日から”いつもと違う味”で楽しめます!

今、この調味レシピ集を無料でプレゼントしています。

「同じ料理の繰り返しで、飽きた…」
という場合は、こちら↓から詳細を見て下さい。

茄子と油揚げの具だくさん”コク”味噌汁

かつお旨だし!ねばねばモロヘイヤの健康冷やっこ

関連記事

  1. 包丁の先に力が入る! 不思議な方法

    『包丁技術が一瞬でレベルアップする握り方』佐藤 周生です。今回は、ほんのちょっとで…

  2. 究極のきんぴら牛蒡(前半)

    究極の”キンピラ”!!胡麻まみれの牛肉とレンコンごぼう金平佐藤です。今回は、あなた…

  3. 料理レパートリーが拡大する「へぎ切り」

    佐藤です。「毎日の料理で実際に使える包丁テクニック!」今回は『へぎ切り』です、”そ…

  4. 魚、基本の三枚おろし(前編)

    今、流行の魚...佐藤です。今回は、「基本の魚の三枚おろし」を伝授します。…

  5. まな板が99%汚れないズボラな切り方

    「まな板が汚れない”ズボラ”な簡単技!」佐藤です。今回は、「菜っ葉類など切る時、ま…

  6. 叩いて切っちゃ駄目!

    佐藤です。「毎日の料理で実際に使える包丁テクニック!」今回は『刻む!』のコツです。…

  7. 濃厚胡麻タレの贅沢マグロ丼

    ヤクザ!?から教わった「マグロ丼」佐藤 周生です。「あっさり胡麻タレのマグロ丼」を…

  8. 乱れて切ってますか?

    佐藤です。先日に引き続き、「毎日の料理で実際に使える包丁テクニック!」を伝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP