豚ヒレ肉の胡麻まみれカツ

高レベル栄養の”衣”で『とんかつ』

佐藤です。

今回は、

「こんな衣もあり!豚ヒレ肉の胡麻まみれカツ」

を伝授します。

【動画レシピ】(中央の再生ボタンをクリックしてご覧下さい)

豚カツには、パン粉を使用するのがオーソドックスですが、「これ」も実は、揚げ物の”衣”になります。

それは「胡麻」です。

肉や魚にベッタベタに胡麻をまぶして胡麻まみれの衣にして適温の油で揚げると、すご~く香ばしい揚げ物ができます。

フライやカツと同様にカラッとサクッと揚がります。

今回は、”豚ヒレカツ”で伝授しますが、胡麻は、アジフライ、チキンカツ、白身魚、海老でもなんでも衣になります。

で、その胡麻は、栄養豊富なことで有名ですが、毎日どのくらい食べれば健康効果を感じられるかご存知ですか?

目安の摂取量は、1日に大さじ1~2杯(15g~30g)。

カルシウムなんか大さじ1杯取れば牛乳1本分摂取できます。

抗酸化作用があり、滋養強壮、老化防止に効果があったりと様々な栄養効果から胡麻は、植物中、栄養最高レベルと言われてます。

今回の「豚ヒレ肉の胡麻まみれカツ」では「胡麻」を衣として約40グラム使います。

1日分が余裕で摂取できるわけです。

私、この料理、揚げた立てを食べましたが、衣がサクッとして胡麻が香ばしくて、豚の臭みがほとんど感じず、すごく美味しかったです。

一般的な豚カツソースをつけて食べてもいいのですが、マヨネーズと濃口醤油を混ぜてつけて食べると胡麻豚カツと相性良かったです。

さっそく! レシピ公開していきます。
↓↓

【材料】(1人前)
豚ヒレ肉…150g
付け合せ「サラダ」…適量
小麦粉(天ぷら粉)…30gくらい
天ぷら粉(市販)水で溶いたもの…60ccくらい
煎り胡麻…50g
塩、胡椒…少々
揚げ油…500cc

1、一番に揚げ油を準備しておきます。

弱火で熱し、すぐに揚げれるようにします。

(途中温度を見て下さい、上がり過ぎたら一度火を止めます)

●ヒレ肉は、冷蔵庫から出して”必ず常温にしておきます”

(冷たいと熱を中まで通すために揚げ時間が長くなり、肉が硬くなります)

7mm厚の輪切りにします。

(スジらしきものがあれば切り取ります)

6~7枚になると思います。

肉たたきで叩いたりする必要はありません。

軟らかいので、そのまま使います。
2、両面に塩、胡椒を軽くふります。

(外国産のヒレ肉の場合は臭みが強いので多めがいいです)
3、ボウル3つそれぞれに、「小麦粉」、「水で溶いた天ぷら粉」、「胡麻」を準備します。

ヒレ肉にを小麦粉を付け、余分な粉をはたき落とします。
4、続いて、ヒレ肉を菜箸で挟んで、溶いた天ぷら粉にしっかり、べっちょり全体に付けます。

そのあと、ボウルの横になすり付け、余分な天ぷら粉を落とします。

(付きすぎていると、揚げている時に胡麻の”衣”が外れます)
5、胡麻の上にポンッと置き、ボウルをゆすって胡麻をつけていきます。

(手で押さえつけなくていいです、自然にまぶす感じです、
天ぷら粉が見えている部分だけに胡麻を手で軽く付けます)

胡麻が足りないようでしたら随時、加えます。

(ヒレ肉の大きさによって若干変わります)
6、最後は胡麻が少ないので、手でなすり付けます。

できるだけ胡麻が残らないのがベストです。
7、揚げたカツを入れるバットを準備します。

(キッチンペーパーを敷いてください)

揚げます。

適温は175度くらい、高温だとヒレ肉に熱が通る前に胡麻がコゲてしまうので。

1度に入りきらない場合は2回に分けて揚げます。
8、1分30秒~2分ほど揚げたら、菜箸で取り出します。

プカプカ浮いているのが目安です。
9、残りのヒレ肉も揚げて、バットに取り出します。
10、大皿の左はしにサラダを盛って、写真のように「豚ヒレ胡麻まみれカツ」を盛り付けたら完成です。

豚カツソース、しょう油、塩、お好きのものを付けて食べて下さい!

おすすめは、マヨネーズと濃口醤油を混ぜた”マヨ醤油”です。

栄養価の高い「胡麻」は、カツやフライのパン粉の代わりの”衣”になります。

しかも、胡麻がタップリ摂取できます。

『豚ヒレ肉の胡麻まみれカツ』を、是非作って食べて下さい!

熱々!生揚げ

和風あんのふわトロかに玉天津うどん

関連記事

  1. 骨まで食べられる!本格アジの南蛮漬け

    見ないで下さい...佐藤です。はっきりいいます…今回の料理はめんどくさいの…

  2. やわらかジューシー!若鶏モモ肉から揚げ

    教えたくなかった居酒屋で注文が止まない「鶏の唐揚げ」佐藤 周生です。「本当は教えた…

  3. 旨い胡麻ダレ!鶏もも肉の棒々鶏

    オリジナル「胡麻だれ」佐藤 周生です。今回は、読者さんから「棒々鶏(バンバンジー)…

  4. 豆の旨味!豚バラ肉のゴマ豆乳鍋

    「美味しい豆乳鍋の2つのポイント!」ちょっと朝夕の寒さが増してきましたね...佐藤…

  5. 「レパートリーを増やす簡単!「ニラ肉味噌」

    【熱ッ!?冷た!?ニラ肉みそ冷やっこ】佐藤 周生です。今回は、「レパートリ…

  6. 揚げサンマとゴボウの南蛮酢かけ

    小骨まで食べられるさっぱり!秋刀魚料理サンマの季節ですね。やはり塩焼が旨いのですが…

  7. 日持ちする!辛くない甘い唐辛子の一品

    「油焼”甘長とうがらし”の旨醤油漬け」佐藤です。今回の「冷製一品料理」は、…

  8. 夏野菜の胡麻ダレ冷やっこ

    【豆腐は”生”ではありません「○○」です…】健幸料理家・健幸アドバイザー 佐藤周生です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP