包丁の上達目指すなら、使い方云々の前にやるべきこと
佐藤です。
「包丁」は、料理を作る方なら、
当たり前のように毎日使う調理道具の
1つですよね。
でも、この包丁の使い方が「なかなか
上手くならない」
という方は、是非今回の内容を最後まで
ご覧下さい。
使い方が上手くならない原因はいろいろ
と考えられますが、一番の原因はこれ
だと思います。
”まな板を固定していないこと”。
実は、包丁の握り方や使い方云々の前に
まな板の問題なんです。
固定されていないと、まな板は動いて
しまい包丁が上手く使えません。
切っている最中にまな板がグラグラと
滑って、
「切りにくいな…」と感じたことがある
と思ます。
これ、動かないように切ろうとする
ので、包丁に余計な力が入ったり、包丁
の動かし方もおかしくなるのですね。
だから、変なクセが付いて上達できない
こともあるわけです。
私は今までいろんなお店で働いて、
パートの女性の方と働くことも多くあった
のですが、
ほとんどの方がまな板を使う際、固定しない…
切りにくそうにしているので、
「固定すると切りやすくなりますよ」
とアドバイスします。
なので、意外とまな板を固定しないこと
が当たり前になっている方は多いのでは
ないでしょうか。
実際、レシピアプリなどの動画を見ると
、食材を切る映像では、切っている間に
まな板がかなり動いています…
これ固定してない証拠。
料理のお手本を見せる人たちが
「これでは駄目でしょ」って思っちゃ
います。
まずは、包丁の使い方の前にまな板の
固定が大事。
これは、料理の基本の1つといえます。
やって頂ければわかりますが、
まな板を固定して動かないようにすると、
包丁が使いやすくなることをすぐに
実感して 頂けると思います。
固定してないより、固定していあるほう
が包丁が使いやすいことは、私自身、
長年の経験で実感しているので、間違い
ないです。
それでは、まな板を固定する詳しやり方を
説明していきます。
今回は、動画も作りました。(動画の
下にいつもの写真の説明を記載してあり
ます。)
YouTubeのアカウントをお持ちの方は
こちらから⇒https://youtu.be/tAOxyeWit0E
是非「グッド!ボタン」をお願いします。
↓↓
中央の再生ボタン↑をクリックして下さい。
1、まな板をそのまま置くと滑って動いてしまいます…
2、食材を切っていて「なんだか切りにくい…」と感じたことは、ないで
しょうか…
3、これは木のまな板。厚みが有り、重みもあるので若干動きにくいですが
それでも切る作業を続けていると動いていきます。
4、そこで、布巾や使い古しのタオルなどを敷いて、滑り止めにします。
5、で、布巾の上にまな板を置く。(基本は真っすぐ置きます)
6、これで、食材を切ってもまな板が動かない(滑らない)ので、正しい包丁の
使い方をしていれば、スムーズに切れるようになります。
7、ベストな方法は、布巾を湿らせる(濡らす)。そして硬めに絞る。
(あまり絞り過ぎると、乾いた布巾と変わらない状態になるので、絞り過ぎない
ことがポイント)
8、同じように広げて真っすぐ置きます。
9、その上にまな板を真っすぐ置く。これでしっかりと固定できます。
包丁使いの確実な上達を目指すなら、まずは”まな板の固定から”。
ここからがスタートです。
これなくして、いくら握り方や使い方を学んでもなかなか上達しません。
それどころか変なクセが付いて、正しい切り方ができるようになるまで
2倍3倍の余計な努力が必要になることも…
もし、「やってなかった」という場合は、是非やってみて下さい。
この記事へのコメントはありません。