「栄養キープ!”小松菜”の革命的調理法!」

革命的調理法!

佐藤です。

今回の「単品食材のお手軽料理」、小松菜を使います。

が、こういった”菜っ葉類”を料理する時の基本は「茹でる」です。

この作業が、面倒に感じるかもしれません。

そこで!楽チンで菜っ葉類を調理できる「革命的調理法」を
あなたに伝授します!

以前にも伝授した方法ですが、かなり約に立つ方法なので完全に身に付けておいて頂きたいと思い再度お伝えすることにしました。

今回使う小松菜は、ビタミンA、C,Eカルシウム、鉄など他の菜っ葉類に比べ栄養の高い葉野菜です。

「革命的調理法」は、 この栄養素を逃がさいなで食べられる方法です。
素材に栄養をキープしたまま食べることができるってことですね。


もちろん、他の葉野菜にも応用可能。

その方法は、”冷凍する”です!

カッチカッチに冷凍した後、自然解凍すると茹でた状態と同じような軟らかい食感になります。

色も茹でた時と同様きれいで鮮やかな緑色が出ます。

「茹でる」作業の手間もなく、栄養も逃がさないので一石二鳥!

お店でやると、手抜き料理になってしまう方法なのですが、家庭でやるにはベストな方法なので、さっそく詳しく伝授します!
↓↓↓

【材料】
小松菜・・・1束

1、小松菜の、根元を切り落とします。
2、ボウルに水をためその中で小松菜の茎の部分を念入りに洗います。

(根元は、特に砂や土が付いてるのでよく洗ます)
3、葉の方もしっかり洗います。

このまま、ボウルの水に5分ほどさらした後、ザルに空け、水気を切っておきます。
4、きれいに束ねて、まな板に平行に置き、茎の部分を3~4等分(3.5cm幅)に切ります。
5、次に葉のほうを切りますが、
【ここ重要!】

葉の部分は横幅が大きい(3.5幅に切っても長い)と食べにくいので(&混ぜにくい)縦に4等分に切ります。
6、最後によこ3.5cm幅に切ります。
7、ジップロックの袋に入れます。

(ジップロックの袋が無い時は、何かナイロン袋orラップで包みます。)
6、空気を抜いてしっかり閉じて、冷凍します。
 
5時間から一晩おいて凍らせます。

使う時は、自然解凍します。

小松菜を買ってきて、冷凍するところまでやっておいて下さい。

次回、簡単にできる「小松菜料理」を伝授します!

長芋のあっさり煮「餡」仕立て

「単品食材のお手軽料理、小松菜の土佐和え」

関連記事

  1. たっぷり小松菜と手羽先の豆乳煮込み

    「手順次第で楽チン煮物」佐藤 周生です。今回は、「早く楽に作るための煮物の手順」を…

  2. しみ旨!小松菜の炒め煮

    【茹でる基本を省いて栄養素たっぷりの一品】健幸料理家 佐藤周生です。「炒め煮」とい…

  3. 高野豆腐と小松菜としめじの合せみそ汁

    高野豆腐と小松菜としめじ、秋の味噌汁佐藤です。いつも作る「味噌汁」に飽き飽きしてま…

  4. 「単品食材のお手軽料理、小松菜の土佐和え」

    簡単すぎる小松菜の和え物佐藤です。前回の続きで小松菜を使った単品食材の料理を伝授し…

  5. オススメ副菜!小松菜と油揚げの炒め煮

    『大量カロテンの菜っ葉料理』佐藤です。今回は、「短時間で仕上がる!小松菜料理」を伝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP