スーパーの”味噌”は殺されている…

佐藤です。

今回は、
「発酵食品として食べる”味噌”は発酵食品ではない…」を暴露します。

「お味噌」を、発酵食品として健康のために食べる方も多いと思いますが、これについて少し残念なお話をしなければなりません。

「味噌」は、大豆を湯がいて潰し、塩と米麹などを混ぜたものを加え容器に入れ数ヶ月から一年熟成させて作ります。

ちなみに、米麹は、米にコウジカビなどの発酵菌を繁殖させたものですね。

で、発酵菌が入っている味噌は、この菌が生きている限り発酵を続けます。

なので、「味噌」は発酵食品の仲間なわけです。

そして、発酵過程で炭酸ガスを出します。

気体を出すのですね。

ここで、ちょっと考えてみて欲しいのですが、スーパーのお味噌は袋、またはパックの容器に入ってますよね?

袋やパック詰めの味噌が発酵しているならば、ガスを出すので膨らむはずです。

膨張し続ければ、袋が破裂してもおかしくないですよね?

しかし!
スーパーに並んでいる「味噌」はどうですか?

膨らんでますか?

破裂して味噌が通路にぶちまけられていたことがありますかね?

多分、ないと思います…

すでに、あなたはお気づきかもしれませんがスーパーの「味噌」の多くは発酵していないのです。

発酵は止まっている状態。

あなたが、発酵食品と思い食べていた「味噌」はすでに発酵食品ではなくなっているということ。

実は、大半の「味噌」は袋やパックの破裂を防ぐために、アルコール添加や加熱処理によって発酵菌が、ぶち殺されています。

すでに「死んでいる」のです。

本来、発酵食品であるはずの味噌が発酵食品としての力を失っている可能性が大なのですね。

極端に言えば、偽物の「味噌」、健康食品ではなくなっていると言うことになります。

が、安心して下さい…

全ての「味噌」に当てはまるわけではないです。

生きた「味噌」もちゃんと販売されています。

本物の発酵食品”味噌”これ、見分け方があります。

1つ目、常温ではなく、”冷蔵”状態で販売されている味噌。

冷蔵で冷やすことで発酵を抑えてあります。

商品表示に、「保存方法、要冷蔵10℃以下」などと記載があり、冷蔵コーナーにあれば本物の”味噌”と思っていいですね。

2つ目、袋内で発生した炭酸ガスを逃がすための通気の工夫が施されているタイプ。

これも、”生きた味噌”です。

あなたが望む健康発酵食品の「味噌」ですね。

”冷蔵してあるか”
”通気穴があるか”

で判断してください。

商品表示にアルコール添加の記載があれば、”偽味噌”と思った方がいいかと…
(加熱処理については記載義務がないので書かかれてないです…)

で、私がおすすめするとすれば出来れば「生きた味噌」
ちゃんと菌が生きている味噌を使って欲しいですね。

ちなみに私の家で使っている味噌は、手作り”麦味噌”です。
(料理によっては死んだ味噌も使いますが…)

鹿児島出身の母親の友人が地元で作ってくれる
「自家製むぎ味噌」
↓↓

これが味噌汁にすると本当にうまい。
(カビの発生を抑えるため塩分多めですが…)

発酵が続いている味噌は、菌が旨味成分をどんどん出しますから”偽味噌”より美味しいのですね。

私のオススメとしては、米味噌、麦味噌、豆味噌(赤味噌)どんな種類でも、「味」、「健康」に良い、
菌が生きている本物の”味噌”が良いと思います。

スーパーに行ったら”偽物”か”本物”か、味噌チェックをしてみて下さい。

豚ロース肉のジンジャー&ガーリック西京焼き

逃げ回る調理師

関連記事

  1. 2種類の塩を使う理由とは…

    料理にオススメの「塩」佐藤です。今回は、「料理にオススメの調味料」を伝授します。…

  2. 上白糖には硫酸!?

    料理にオススメの調味料”砂糖”佐藤です。前回に引き続き、「料理にオススメの調味料」…

  3. 「みりん」で、こんな間違いをしていませんか?

    【安さだけで選ぶと...】佐藤 周生です。今回は、「このみりんを使うと煮物…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP