●和え物

  1. 砂ずりとセリのわさびマヨ和え

    【酒の肴】フライパンでササっと焼いた「砂ズリ」と生の「せり」をわさびマヨネーズで和える一品!砂ズリは熱々のまま和えるので生暖かい不思議な感覚...そして、砂ズリのジャリジャリ食感とせりのシャキシャキ食感がたまらない酒のアテになります。

  2. あっさり一品! アスパラのもろみ味噌かけ

    【副菜】アスパラを茹でて「もろみ味噌」をかけるだけ!アスパラの甘味とほんのり感じるエグミがもろみ味噌とピッタリです!

  3. ジャコ柚子かぶらの塩こうじ和え

    【酒のアテ】手軽に作れる「晩酌の肴」!かぶらを塩麹で和えて、柚子、ちりめん雑魚を加えるだけ。柚子の香りと塩麹がベストマッチ!酒をグイグイ飲まずにはいられません...

  4. 和えるだけ!マグロの胡麻わさび醤油和え

    【酒の肴】練り胡麻とわさびと醤油を混ぜた「和え衣」と一口サイズに切ったマグロを和えるだけ!胡麻の香ばしさとワサビのツンッ!とくる辛みと風味は魚の臭みを抑えて最高に美味しく食べることができます!

  5. さっぱり旨い!三つ葉と炙り油揚げの胡麻和え

    【和え物】三つ葉と油揚げを練り胡麻の衣で混ぜるだけの簡単和え物!ありふれたあっさりの和え物とは違い、あっさりの中に濃厚な練り胡麻の強い風味!クセになる味が楽しめます。

  6. にし貝と奈良漬のわさび和え

    「混ぜるだけ!」の簡単和え物日本酒のあてになる「簡単和え物」を伝授します!あなたの…