★茄子と大豆の胡麻煮

胡麻で引き立つ茄子の煮物

茄子は、油分を加えると美味しくなる食材なので、油分を多く含む「胡麻」となら相性抜群…

ゴマの油分のコクと風味で、茄子の美味しさを引き立てることができます。

「胡麻煮」は、作り方もシンプル。

皮を剥いた茄子をたっぷりのすり胡麻を加えた煮汁で15分焚くだけ…

多くの茄子料理は皮付きで調理しますが、皮を剥くと綺麗な緑色に仕上がるので非常に上品な料理に変身します。

皮を剥く方法は、炒め物・汁物・肉や魚料理の付け合わせなどにも応用できますので、いろいろ試して頂きたい。

【材料】(1~2人前)
長茄子(大)…1本(150g)
ゆで大豆…1/3P(50g)
花カツオ節…少量

【煮汁割合】
「出汁12:みりん1:淡口醤油1」
出汁(※水)…180cc

※水を使う場合は粉カツオ節小さじ2杯を加えて下さい。
みりん…大さじ1杯(15cc)
淡口醤油…大さじ1杯(15cc)
すり胡麻…大さじ2杯強(20g)

1,ゆで大豆は、ササっと洗って水気をきっておきます。
2,茄子を切ります。

ヘタ部分(上下)を切り落とします。
3,ピーラーで綺麗に皮を剥きます。
4,3等分に切る。
5,上部は縦4等分に。中央と下部は6等分に切ります。
6,煮汁を合わせます。

鍋(小)に出汁(180cc)、みりん・淡口醤油(各大1杯)を入れます。
7,、すり胡麻(大2杯強)も加えて、強火にかけ、混ぜます。
8,沸騰したら、茄子を入れて再沸騰したら中火にして焚きます。

※茄子が浮いてしまうので、落とし蓋をすると煮汁がしっかり滲み込みます。
9,3分ほど焚いたところで、ゆで大豆を加えます。
10,再沸騰から10分ほど焚いたら出来上がり!
11,小鉢に盛ります。

茄子は、下から3カン・3カン・2カンで重ね、大豆は適度に散らして盛り、煮汁も少しかけます。
12,上に花カツオを飾って完成です。

冷しても美味しいですし、常温でもOK。

冷たい料理ばかりの時は少し温めて食べても美味しいです。

皮は、ポリフェノールなどの栄養を多く含むので、刻んで炒め物や汁物に使って下さい。

※1つ注意点として、茄子の皮は、加熱すると色が出てきます。汁物なら濁ります。

PAGE TOP